一宮学園クリスマスパーティのボランティアに参加してきました!

こんにちは。
エー・アール・シーのおーつです。

12/22(日)に千葉県にある一宮学園のクリスマスパーティにボランティアとして参加してきました🎅
当社としては夏祭りに引き続き2度目の参戦になります!!

一宮学園は、生活している半数以上の子供たちが何かしらの虐待を経験しています。
そんな子供たちを保護するための児童養護施設です。
何かしらのトラウマを抱えた3~18歳の子たちが集まり、学園の中で暮らしています。

そこで暮らす子供たちや、支えてくれている施設の方に素敵な思い出を作ってもらいたい!
という思いから生まれたボランティア活動です。

数年前の立ち上げ当初から徐々に「協力や支援をしたい!」という大人が集まり、
当社の他にも、たくさんの方の協力によりお祭りやパーティが開催できるとのことでした。


僕たちは「生成AIを用いたイラスト作成!」という体験ブースを用意し会場を盛り上げました🔥
子供たちに描きたいイメージを共有してもらい、出来上がったイラストをポストカードとしてプレゼントしました!

見慣れない技術を目の前に子供から大人まで完成したイラストに対して、様々なリアクションで盛り上がっていました。
予想以上のリアクションや感謝をいただき、とても温かい気持ちになりました。

子供たちがイメージし、描いたイラストはこんな感じです!


会場内にはネイル体験やヨガ教室、喫茶店を開いているところがあったり、
捌きたてのマグロを楽しめたり、キッチンカーでのおいしい食事の提供もありました!
そもそもの前提として「大人が楽しまなければ子供たちも付いてこない」とのことだったので、
僕たちもクリスマスパーティを存分に楽しみました!

いつの間にかキャンプファイヤー用の火を任せられ、薪を割ってくべるARCの面々


キッチンカーで提供された絶品のタコライス!


今回のボランティアを通じて「人と人とのつながりの大切さ」を大きく実感しました。
映画やドラマの世界だけではなく、実際に被害を受けて苦しんでいる子供たちがいるということ。
現地の子供たちと触れ合う中で、色々と考えさせられることがたくさんありました。

僕自身は今回が初めてのボランティアだったので凄く良い経験と刺激になりました。

この気持ちを決して忘れないように、来年・再来年と続けていけたらなと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です